FarmersLunch Onlineshop は、現在準備中です。
デザインコンセプト
Farmars Lunchさんの取り組む事業を聞いた時に、「農家の方と一緒に進んでいく。」
という印象を直感で感じました。「農家の方の一緒に」というのは、農家の方が土を作り、種をまき、収穫する。そしてまた次の年も・・・次の年も・・・という循環を共に伴走していくのだなと思ったのだと思います。
「種、花、たくさんの実り」をイメージした3つの円を、缶の側面一周を一年と見立ててデザインをしました。食べ終わった後には、お部屋にそっと飾って楽しんでもらえたら嬉しいです。
大山 里奈 (おおやま りな)
Rina Ohyama
1984 茨城県生まれ
EDUCATION
2011 京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)大学院 芸術表現専攻 修了
2009 京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)洋画コース(総合造形)卒業
RESIDENCIES
2021 中之条ビエンナーレ2022(中之条/群馬)
2019 中之条ビエンナーレ2019(中之条/群馬)
2015 西会津国際芸術村(西会津/福島)
SOLO EXHIBITIONS
2022 個展大山里奈 ひとしずくのしたたり(あぜりあ/福島)
2022 個展大山里奈 ひとしずくのしたたり(VIENTO ARTS GALLERY/群馬)
2016 うつろい(タカシサイトウギャラリー/茨城)
2015 ときの滴り(CAFÉ FACON/東京)
2011 ことの余韻(ART ZONE/京都)
2008 予期せぬコトのはじまり(Halo Galo/京都)
GROUP EXHIBITIONS
2023 臨場(熊川宿若狭美術館/福井)
2022 ウタカタ(daigo front/茨城)
2022 個人焦点2(rusu/東京)
2021 中之条ビエンナーレ2021(中之条/群馬)
2021 都美セレクション グループ展 2021 「体感A4展」 (東京都美術館/東京)
2019 中之条ビエンナーレ2019(中之条/群馬)
星屑カルテ(画廊星醫院/福島)
2018 SICF19(スパイラル/東京)
2016 こととか2016 今、います(西会津国際芸術村/福島)
2015 世界と世界を交換する (西会津国際芸術村/福島)
2012 二次元と三次元のはざま (ART ZONE/京都)
2010 「芸術は爆発するのか。」
(吹田歴史文化町づくりセンター浜屋敷/大阪)
2010 「芸術」のなかの「芸術」 ART in ART (GALLERY RAKU/京都)
2009 そんざいかん(art zone/京都)
2008 混在からすいだす〜可能にする可能性〜(art zone/京都)
2008 Rainbows (海岸ギャラリー CASO/大阪)
2008 The 6 (代官山ヒルサイドテラス・東京)
PROJECTS
2021- Katsurao collectiveメンバーとして福島県葛尾村にて活動
2015 ロータリークラブ月刊誌表紙絵を担当
2008 ホスピタルアート 大阪構成年金病院小児病棟壁画制作
2006 ホスピタルアート 大阪母子医療センター壁画制作
2005 Artist summit Kyoto 2005 サポートスタッフforceとして活動